★業績好調につき、コンタクトセンター・マネージャー候補を募集いたします!
健康志向・おうち需要が高まる中、当社が受け持つ通信販売に関するコンタクトセンターの需要も増加しています。
今回はそのための増員募集。
本社・博多で、既存クライアントのケアや新規クライアントの獲得にフレッシュな力を発揮してくれる方を募集します。
**★ 未経験からスタートできます ★**
エクセル・ワード・パワポなど、基本的なPC操作ができればOK!
人と接することが得意な方、フットワークの軽い方大歓迎◎
慣れてくれば、多くのスタッフやお取引先様との交流が楽しい仕事です。
【具体的なお仕事の流れ】
■ステップ1
まずはコミュニケーター(パート・アルバイトスタッフ)と一緒にお受電対応をしていただきます。
≪ポイント1≫お仕事内容を把握する
≪ポイント2≫コミュニケーター(スタッフ)のスキルやマインドを理解する
≪ポイント3≫現状の問題点・課題・方向性を把握する
■ステップ2
受電対応と並行して、クライアントへの日々の報告業務や締め作業等の管理業務をやっていただきます。
≪ポイント1≫クライアントごとのルールや特徴を把握する
≪ポイント2≫報告業務やエスカレーション報告等のやり取りで、クライアントとのコミュニケーション
をとる。
■ステップ3
メイン担当として、コミュニケーターのシフト管理、受電の現場管理、新人CMの研修などをやって
いただきます。また、クライアントとの運用方法の打合せや、対応回線数の打合せ等も行います。
■ステップ4
徐々に所属のグループ全体のマネジメントを行っていただきます。
困ったとき、壁にぶち当たったときは、迷わず先輩マネージャーやセンター長に相談◎
ときには社長にも相談◎
みんなで取り組み、課題解決を目指します。
人と話すことが好きな方、困った人を見るとほっとけない方、近い将来ステップアップしたい方大歓迎!!
あなたのコミュ力を生かしてみませんか。
///↓センターの何気ない日常をポスト♪ こちらもぜひご覧ください!///
★★Instagram★★
https://www.instagram.com/cspreneur/
採用情報詳細
職種
コンタクトセンター マネージャー募集
採用予定人数
2~3名
給与
月給/ 28万円~40万円(経験により優遇)(交通費・諸手当別途支給)(昇給あり)(賞与あり)
勤務時間・曜日
8:00~22:00の間のシフト勤務
週休2日制
応募資格
・高卒以上
・基本的なパソコン操作のできる方
待遇
■昇給年1回
■賞与年2回(2月・8月) 決算賞与(業績による)
■交通費規定支給:定期代2万円/月を上限に支給
■社会保険完備
■任意ハイパー労災保険加入
(業務上や通勤途中のケガなどを補償)
■休憩室あり(マッサージチェア、自販機もあります)
■お取引先の社販あり
■産休・育休、取得実績多数
賞与について
年2回(ただし業績による)
補足事項等
まずはお気軽にご応募ください。
会社見学も受付中!!
先輩インタビュー
シーエス・プレナーってどんな会社?

オペレーション第2グループ
マネージャー 稗田 琢二 (2016年入社)

◎第2グループの仕事、グループ長の仕事を教えてください。
『通信販売のお客様からのご注文、問合せの電話・メール受付の業務、また企業様の人材採用応募受付の業務などを行う受信センターの業務管理や、効率的なセンターの運営をするためのマネジメント業務をしています。具体的には、オペレータスタッフさんからの質疑応答やクライアント様との連携、センターの各種指標に対する係数管理などです。』◎仕事をするうえでのやりがい、原動力は?
『私たちには、3つのお客様が存在しますまずエンドユーザーのお客様。商品のご注文や問合せ、ご意見などさまざまな理由でお電話やメールでご連絡があります。丁寧、かつスピーディーに応対をすることが求められます。
次に、受付業務をご依頼いただいているクライアント様です。私たちはクライアント様になり代わって、エンドユーザー様からのご連絡に応対しています。
そして、オペレータスタッフさんです(お客様というより仲間ですかね)。オペレータスタッフさんが仕事をしやすい環境を整えて、存分に力を発揮できるように努めています。オペレータスタッフさんに活躍してもらうことで、エンドユーザーのお客様に満足していただき、ひいてはクライアント様も満足していただくことにつながります。
当社の社名にCS(顧客満足)とあるように、この3つのお客様・仲間すべてに満足していただくことが私の使命であり、また、やりがいでもあります。お客様や仲間から「ありがとう」の言葉をいただくたびに、仕事の原動力になっています。』
◎稗田さんが考えるシーエス・プレナーの特徴ってなんですか?
『たくさんの組織が入り組んだ大企業と違い、風通しがよく、上長になんでも相談や提案をしやすい環境があることです。そのため、なにか新たな取り組みをする場合は、すぐに着手することができます。むしろ改善につながる新たな提案や取り組みは、なんでもWelcomeな社風です。一緒にNextシーエス・プレナーを作りましょう!!』

勤務地情報
本社(博多駅前)

住所
〒812-0011福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目19-27 九勧博多駅前ビル